--- (5)-2 Windows Live Mail の導入---

ではまず、Windows7に「Windows Live Mai.」を導入しましょう。

ダウンロードのルートは色々ありますが、ここでは、ダウンロードセンターの当該ページに直接行きます。
URLはこちら...
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=56883de5-2024-4631-806e-757693072a1c&DisplayLang=ja

「ダウンロード」ボタンを押して、ファイルをダウンロードします。


ダウンロードしたモジュールです。「1.11MB」と小さいですね。
これはインストーラーのみなのでしょう。


さて、ダウンロードしたモジュールを実行しましょう。


最初に、このような画面になります。
メールだけでなく、他にも色々なツールが入っています。


ここでは、メールのみインストールしますので、「メール」のみにチェックを入れ、
「インストール」ボタンをクリック。


インストール中に動作していては困るアプリケーションがある場合は、このようにメッセージが出ます。
その場に応じて、必要な処置を行い、続行します。


インストール中には「Windows Live」の説明が表示されます。


説明を読んで、チェックの要・不要を決めて続行。


私は、大抵「チェック Off!」


インストールの完了です。


上の画像に書いてありますように、
「スタート」−「すべてのプログラム」−「Windows Live」にメールのショートカットがあります。


起動すると、まずはこんな画面が登場。


初めての起動の時だけ、このような電子メールアカウント入力のダイアログボックスが出ます。
必要な入力をします。


2つ目の画面では、サーバー情報の設定です。


上のダイアログボックスをキャンセルしても、後からアカウントの設定はできます。
メールのウィンドウが開いている時に、「Alt」キーを押して「メニューバー」を表示させて、
「ツール(T)」−「アカウント(C)」を選びます。


ここで「追加」ボタンを押せば、初めての起動で行った設定と同じ事ができます。
また、下のように、「インポート(I)」ボタンをクリックすると、別な機種でエクスポートした
アカウント情報をインポートできます。

赤丸で囲んだファイルの種類に(*.iaf)とありますね。
XPのOutlook Express 6でエクスポートしたアカウントも読めます。


アドレス帳もインポートできます。
まず、右下に表示されている「アドレス帳」ボタンをクリックしてアドレス帳を起動します。


アドレス帳を開いたら、「ファイル(F)」−「インポート(I)」−「Windowsアドレス帳(A)」とすれば、
ここでも、XPのOutlook Express 6 からインポートできます。



Return

Home

2009/11/23